
くら
こんにちは「く」です!
LINE公式ドキュメント を参考に GAS を使って各APIを試しています。

くら
その他のアクションについては別記事で紹介しています。

くら
今回は「 画像メッセージ 」の送り方を紹介します。
公式ドキュメントは こちら を参照してください。
事前準備
LINE Developersで チャンネルアクセストークン を取得してください。
LINEの ユーザID の調べ方はこの手順で確認できます。
『画像メッセージ』を送るサンプルコード
1行目のトークンは事前に取得したLINEのチャンネルアクセストークンを入力してください。
2行目のユーザーIDも事前に取得したIDを入力してください。
『画像メッセージ』を送った結果
pushmessage_image を実行します。

実行すると、LINEに 画像メッセージ が送られます!


くら
その他のアクションについては別記事で紹介しています。
コメント
送信先IDとはどれのことを指すのでしょうか?
https://arukayies.com/gas/line_bot/get-userid
こちらの記事で紹介しており、シート上に出力される「“userId”: “[送信元ユーザーのID]” 」を指しています!