LINE Messaging APIアクセストークンの取得方法

【LINE BOT】LINE Messaging APIアクセストークンの取得方法
くら
くら

こんにちは「くら」です!

ツーリングクラブのLINEグループにチャットボットを導入しています。

こちらがその動作している様子です。

LINEBOTが動いている様子

運営の手助けやコミュニケーションのきっかけになればと思い、

以下のような機能を実装しています。

使い方」と発言すると、自分ができることを教えてくれます。
wiki〇〇〇」と発言すると、wikiの検索結果を教えてくれます。
画像〇〇〇」と発言すると、画像検索結果を教えてくれます。
企画一覧」と発言すると、今後のツーリング先を教えてくれます。

普段使っているLINEをさらに便利したいチャットボットに興味がある
そんな人の手助けになれば嬉しいです。

この記事ではLINE BOTに必要な「LINE Messaging APIアクセストークンの取得方法」を説明しています。

スポンサーリンク

必要なもの

  • LINEアカウント

LINE Deverlopersにログインする

1 最初に『 LINE Developers 』にアクセスします。

2 右上の『 ログイン 』を押下します。

【LINE Developers】ログイン押下
【LINE Developers】ログイン押下

3 『 LINEアカウントでログイン 』を押下します。

【LINE Developers】LINEアカウントでログイン
【LINE Developers】LINEアカウントでログイン

4 メールアドレスとパスワードを入力して、『 ログイン 』を押下します。

※ QRコードをアプリで読み取って ログイン することもできます。

【LINE Developers】メールアドレスとパスワードでログイン
【LINE Developers】メールアドレスとパスワードでログイン
【LINE Developers】QRコードでログイン
【LINE Developers】QRコードでログイン

プロバイダーを作成する

1 作成 』を押下します。

【LINE Developers】プロバイダーを作成.png
【LINE Developers】プロバイダーを作成.png

2 プロバイダー名を入力し、『 作成 』を押下します。

【LINE Developers】プロバイダー名を入力し作成を押下する.png
【LINE Developers】プロバイダー名を入力し作成を押下する

LINE Messaging APIのチャンネルを作成する

1 プロバイダーが作成されたら、『 Messaging API 』を押下します。

【LINE Developers】Messaging APIを押下する
【LINE Developers】Messaging APIを押下する

2 チャンネルの情報を作成します。

  • チャンネルアイコン を登録する。
【LINE Developers】チャンネルアイコンを登録する
【LINE Developers】チャンネルアイコンを登録する

使用したフリーアイコンはこちらです。

  • チャンネル名 を入力する。
【LINE Developers】チャンネル名を入力する
【LINE Developers】チャンネル名を入力する
  • チャンネル説明 を入力する。
【LINE Developers】チャンネル説明を入力する
【LINE Developers】チャンネル説明を入力する
  • 大業種 を選択する。
【LINE Developers】大業種を選択する
【LINE Developers】大業種を選択する
  • 小業種 を選択する。
【LINE Developers】小業種を選択する
【LINE Developers】小業種を選択する
  • メールアドレス を入力する。
【LINE Developers】メールアドレスを入力する
【LINE Developers】メールアドレスを入力する
  • (任意)プライバシーポリシーURL を入力する。
【LINE Developers】(任意)プライバシーポリシーURLを入力する
【LINE Developers】(任意)プライバシーポリシーURLを入力する
  • (任意)サービス利用規約URL を入力する。
【LINE Developers】(任意)サービス利用規約URLを入力する
【LINE Developers】(任意)サービス利用規約URLを入力する

3 規約に同意し、『 作成 』を押下します。

【LINE Developers】規約に同意し、作成を押下する
【LINE Developers】規約に同意し、作成を押下する

チャンネルアクセストークンを発行する

1 Messaging API設定 』を押下します。

【LINE Developers】Messaging API設定を押下する
【LINE Developers】Messaging API設定を押下する

2 一番下にある『 チャンネルアクセストークン 』の『 発行 』を押下する。

【LINE Developers】チャンネルアクセストークンの発行
【LINE Developers】チャンネルアクセストークンの発行

まとめ

【LINE Developers】チャンネルアクセストークンの発行完了
くら
くら

取得したトークンはメモ等に控えておいてくださいね!

これでLINEBOTの事前準備は完了です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました