GASでスプレッドシートのシートオブジェクトを取得する方法

GASでスプレッドシートのシートを取得する方法
くら
くら

GASでスプレッドシートのシートオブジェクトを取得する方法を紹介します!

こんな人にむけた記事です。
  • GASを使って、スプレッドシートのシートオブジェクトを取得したい人
スポンサーリンク

指定セルのシートオブジェクトを取得:getSheet()

指定セルのシートオブジェクトを取得します。

パラメータ

名前 タイプ 説明
なし なし なし

戻り値

Sheetシートオブジェクト

説明

function myFunction() {
  const sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
  const ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
  const range = ss.getSheetByName("サンプル").getRange("B2");
  
  //getSheet()でB2セルのシートオブジェクトを取得
  const sheetObj = range.getSheet();
  //getName()でシート名をログに出力
  console.log(sheetObj.getName());
  
}

シート名「 サンプル 」のシートオブジェクトを取得してみます。

コードを実行すると、ログにはシート名である「 サンプル 」が出力されることを確認できました!

getsheet_log
getsheet_log

公式ドキュメント:Range > getSheet()

まとめ

くら
くら

スプレッドシートのシートオブジェクトを取得する方法でした!

  • シートオブジェクトを取得したい時に使います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました