DIY【蛇口交換のやり方】ドラム式洗濯機を購入するつもりで蛇口を自分で交換してみた ドラム式洗濯機がほしいけど、水栓の高さが足らなくて諦めていた人でも大丈夫!壁ピタ水栓があれば憧れのドラム式洗濯機を設置することが可能です!取り付け方法を紹介します!水栓は5,000円ほどで購入できます! 2020.06.28DIY
DIY【掃除方法】素人が限界まで分解してエアコンクリーニングを自分でやってみた エアコン洗浄剤1,300円で3台を掃除しました!去年より気合を入れて、思い切って分解掃除しています。その手順を紹介します! 2020.06.28DIY
DIY10年経過したPCチェアーをまだまだ使えるように改造してみた! くら 前回リモートワークをすることになって、PCデスクをDIYしました! PCデスクは満足いくものとなりましたが、今度はPCチェアーにこんな不満が・・・ くら おしり痛い! 首・肩が凝る! と... 2020.04.05 2020.04.06DIY
DIY【3日で作る】リモートワークになったからPCデスクをDIYした くら 理由は言うまでもないでしょう。 ついに弊社でもリモートワークの波が押し寄せてきました。 具体的なスケジュールが決定したのが3/26(木)だったかな。 偉い人 4月1日からリモートワークでお願いします!!! ... 2020.04.04 2020.04.23DIY
DIY100均で植物育成LEDライトを自作してみた こんにちは! 前回作成した水耕栽培装置【2号機】のさらなる進化を考えている「くら([email protected])」です! 水耕栽培装置【2号機】の詳細はこちらです。 ついでに水耕栽培装置【1号機】の詳細はこちらです。 ... 2019.09.30 2019.12.22DIY
DIY【2号機】循環式の水耕栽培装置を本格的に作ってみた こんにちは! 水耕栽培装置1号機を運用して4ヶ月ほど・・・。 ふと見かけたAmazonの水耕栽培キットを見て、これなら自作できるんじゃね? と思いさっそく作ってみた「くら([email protected])」です! 前回の水耕栽培装置... 2019.09.30 2019.12.22DIY
DIYほぼ100均で作る自作発芽キットの紹介 こんにちは! 自宅で水耕栽培を行っている「くら([email protected])」です! 今回は水耕栽培を始める最初のステップである、種を発芽するためのをポットをほぼ100均で作ったので紹介したいと思います。 発芽キットとはこんな... 2019.09.22 2019.12.22DIY
DIYほぼ100均で作る循環式の水耕栽培装置の紹介 こんにちは! 自宅で野菜を作ってみたくて、水耕栽培に興味を持った「くら([email protected])」です! これが実際に自作した水耕栽培装置です。↓ 今回は私が自作した水耕栽培装置を紹介します! 水耕栽培とは 水耕栽培とは... 2019.09.17 2019.12.22DIY